このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
098-866-8321
受付時間:平日9:00-17:00

 地域の未来のために
 できることを

OKINAWAの未来を担う私たちが
次世代へ多様な価値観を受け入れられる社会を残せるよう外国人と日本人の架け橋となるNPO活動を続けます

お知らせ

2024.8.20
沖縄初”英語で学ぼう!プログラミング教室”
ワンダーコード那覇西町校を新規開講いたします。
<親子無料体験会> 
8月31日(土) 9時〜10時
9月5日(木) 18時30分〜19時30分

@学校法人ゴレスアカデミー3F(那覇市西2-12-14) 

参加費:無料
子ども達の未来を劇的に変える体験をWonder Codeがご提供いたします。是非、ご参加くださいませ。

親子無料体験会 案内チラシはコチラから💁
2024.3.14
<講演会> 
4月21日(日) 14時〜15時30分

@学校法人ゴレスアカデミー3F(那覇市西2-12-14) 

講師:喜納 康光 氏(天才脳は12歳までに育つ 著)
テーマ:
ー右脳教育で”知の器”は無限大にー
参加費:1,000円(当日現金で支払い)
※同伴のお子様には、別室で無料英会話クラスの準備をしています。ご利用くださいませ。

講演会チラシはコチラから💁
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2023.11.27
<ゴレス懇話会> 12月2日(土) 14時30分より

@ゴレスアカデミー3F(那覇市西2-12-14) 

講師:名護 博 先生(赤椀の世直し 著)
テーマ:
「宝螺思想(沖縄のこころ)が世界平和のモデルであった」
〜8000年前、世界は女性<母親>主導で平定していた〜
参加費:1,000円(資料代)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

英語で学ぶプログラミング教室「Wonder Code」


小学生向けプログラミング教室

毎週土曜日 9時〜10時
@学校法人ゴレスアカデミー3階(那覇市西2-12-14)

Wonder Code那覇西町校では、英語×プログラミング的思考を楽しく学べる環境を提供します🙌お子様の創造力や論理的思考を育み、将来の可能性を広げることができます🎉

✔  小学1年生〜4年生向け
✔  初心者でも安心のカリキュラム
✔ 「考える力」「伝える力」が身につく

「未来を切り拓く力を今から育てたい」そんな想いをお持ちの方、ぜひ一度体験レッスンへお越しください 🎉

先ずは、
1人1人が楽しみながら英語を使いプログラミン的思考を体感できるよう、ロボットDASHを使い継続した学習に取り組みます☝️失敗しながら学べる場です、楽しみながら一緒にチャレンジをしていきましょう☆

また、右脳の発達が活発な12才までに、好奇心を持ち、英会話で外国人とコミュニケーションが取れるようになる事を目標としています。小学校で教えている英語学習状況を踏まえ、「話す・聞く英会話に特化した教育」を実践していきます☝️

小学1年生 ワンダーコード挑戦中

WonderCode 価格表

対象
価格(税込)
入会金・年会費
10,000円/年
小学1年生〜4年生 基礎class(グループレッスン)
週1回 60分 毎週土曜日 9時00分スタート
12,000円/月
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

事業内容


地域の小学生・中学生に向けた
「ゴレス英語楽習塾」を運営

南風原町にて8年、那覇市西にて17年、外国人のための日本語学校『学校法人ゴレスアカデミー』を運営してきた私たちは、地域活動の一貫として、国際人の育成を目的とした英語教室を開校し、地域の子供たちに対して、教育サポーターとなることを目指します。

外国人交流事業

●県内大学生と協力し、外国人との交流イベントを企画・運営
●外国人コミュニティーとスポーツイベントの企画・運営
●海外スポーツ代表チームのキャンプ誘致

企業×NPO

外国人を雇用する企業に対し、雇用する上での注意点、また働く外国人に対し、意識やスキルについて伝え、立場の異なる人たちの橋渡し役を担います。

若者&外国人の居場所ネットワーク

仕事場や学校、自宅とは異なる『第三の居場所』づくり。那覇市内の公民館に協力いただき、国籍によらず誰もが足を運べ、コミュニケーションが取れるサードプレイスを設置。今後も外国人が増加する沖縄で、顕在化する社会課題の実証事業として実施中。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

NPO法人IRESCOの特徴


【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

日本語学校と連携

25年の実績がある那覇市西の学校法人ゴレスアカデミーと連携し、会話で悩む外国人に対し日本語教育を。また、地域の子供たちを国際人へと育成するための外国語教育をおこないます。

技能実習監理組合と連携

技能実習生・特定技能外国人材を受け入れ支援・監理する沖縄県人材育成事業協同組合と連携し、仕事や就職に関する支援をおこないます。

NPO・支援団体と連携

一人ひとり異なる趣味や生活習慣の困りごとをそれぞれの地域にある団体と協力し、解決してまいります。

行政・社会福祉協議会と連携

子ども食堂、子どもの居場所、フリースクールの情報を各地域へ広め、必要な支援が必要な方へ届くように活動しています。

在沖外国人ネットワーク

沖縄で暮らすベトナム人、ネパール人、インドネシア人、フィリピン人、ミャンマー人等のコミュニティーと連携し、多文化共生社会の実現に向け、違いを認めた上での交流活動を推進しています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

SNS


Facebook

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

Instagram

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

サポーター


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

gores group


外国人のための日本語学校

住居の管理
E-learning日本語教材
職業紹介・派遣

技能実習監理組合
特定技能登録支援機関

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

組織概要・アクセス


組織名 NPO法人 沖縄国際人材支援センター(IRESCO/イレスコ)
NPO Inc. International Resources Support Center in Okinawa
住所 〒900-0036 沖縄県那覇市西2丁目12番14号
電話 098-866-8321
メール iresco2023@gmail.com
役員
理事長 :仲田 俊一
副理事長:嵩元 盛兼

専務理事:辻内 岳晴
理事: 他2名
沿革

2008年10月2日  沖縄国際人材支援センター設立準備室設置
2009年2月3日    特定非営利活動法人設立総会を開催
2009年8月7日    沖縄県より特定非営利活動法人格を認証される

事業目的 沖縄で暮らす外国人や沖縄を訪れる外国人に対し、沖縄での生活や働く上で必要な日本語、生活習慣、日本文化や伝統を学ぶサポートを通して、世界へ視野を広げ国際的に活躍できる人材を育てる。
主な実績 ●国際人材育成支援・派遣活動とそれに関連する受託事業
 国・県助成による語学講座の受託
●国際交流を担うべき人材の育成と支援
 ボランティア日本語指導者の養成
 外国人への日本語講座や日本人向け英語・中国語講座
 実用中国語検定・HSKの実施
 TOP-J(日本語能力試験)の実施
●持続可能な「多文化共生社会」作りの支援
 ゲストスピーカーを招いての交流会
●上記事業に関連する情報提供事業
アクセス
学校法人ゴレスアカデミー(日本文化経済学院)内
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ


フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信